2020/10/04 ヤクルト4-6広島 @明治神宮野球場 第17回戦 6勝9敗2分 11,873人 若手積極起用で収穫多い敗戦。松本友がデビュー、寺島成輝、久保拓眞が復帰登板
目次
スコア
広島 101 030 100 R6 H10 E0
ヤクルト 010 001 002 R4 H7 E0
勝:中村 負:吉田大喜(1勝6敗)
本塁打
ヤクルト:西田明央 6号ソロ(2回)、村上宗隆 20号ソロ(6回)、中山翔太 4号2ラン(9回)
広島:田中、鈴木
バッテリー
広島:中村、中田、ケムナ誠、塹江、フランスア‐曾澤
寸評
若手が躍動!中山が代打で今季4本目ホームラン!

最終的に敗れはしたが、収穫の多い一戦となった。
試合前に大量4選手を入れ替え、今日昇格した選手は全員出場した。
試合は2回、10月3日の試合で負傷退場した西田がグラウンドに戻ってきた。タフさを見せた西田は、2回の第1打席で6号ソロ!緩い変化球をしっかり溜めて打ったスイングは、今季の打撃成長を印象付ける一発となった。
試合は中々得点できないものの、6回には4点ビハインドで村上の20号ソロが飛び出した。インコースの難しい球をかちあげて、滞空時間の長いホームラン。今までの村上には中々見られなかった、美しい放物線を描いた一発となった。
9回には代打出場した中山が4号2ラン!今季4本のホームランはいずれも代打での一発となっている。結果は出しているものの、スタメン起用の時は何故か成績を残せず、後輩の濱田に出番を譲っている現状。首脳陣に打棒を印象づけた一発となっただろう。
村上が20号ソロ!4点ビハインドの6回、中田のインコース低めのボールを「かちあげ」。滞空時間の長いホームランは、ファンを十分に満足させる一発となった。これで昨年の36本塁打に続いて2年連続の20号乗せる。#swallows pic.twitter.com/DaohMEHtXN
— ツバメinfo2 (@tsubame_info_2) October 4, 2020
中山翔太が代打で4号2ラン!左の剛腕・フランスアからレフトスタンドへ豪快なホームラン。法政の先輩・西浦から祝福される。4本のホームランはいずれも代打ホームラン。代打男だ #swallows pic.twitter.com/WKn7iXEeVu
— ツバメinfo2 (@tsubame_info_2) October 4, 2020
寺島、久保が復帰登板。2回を投げる
寺島成輝と久保拓眞が復帰登板を飾り、いずれも2イニングを投げた。
先発投手のルーキー・吉田大喜は調子が悪いながらも粘りのピッチングを見せていたが、5回に打ち取った打球が野手の間を落ちる不運なヒットで追加点を許す。ツキにも見放されたルーキー右腕は、またしても2勝目を手にすることができなかった。
2番手は今日登録の風張。きっちりとリリーフをし、役目を全うした。
3番手は同じく今日登録の寺島。ファームでは9試合連続無失点と好調をアピールし、一軍に戻ってきた。この日はホームランを許すものの、2回を投げて1失点と上々の内容。個人的には先発で見たい投手ではあるのだが、良いかたちでシーズンをまっとうして自信をつけてもらいたいところ。
4番手も同じく今日登録の久保。ファームでは主に先発投手として調整してきたが、この日は肩慣らしでリリーフ登板。2回を投げて2奪三振をきめて無失点の好投。久保の武器であるスライダーとクロスファイヤーが抜群に決まっていた。一軍首脳陣がどう起用していくかは不明だが、ファームで先発調整させた以上、是非今季中に一軍先発登板を果たしたい投手だ。
先発の吉田大喜は4.2回を5失点。粘りの投球を見せていたが、不運な当たりもあり、勝利を掴むことができなかった。2番手は「困ったときの風張」。きょう昇格。解説の真中さんは「大分ヒゲ伸びましたねwww山の中から出てきたみたいwww」https://t.co/P1eRpbhdXO #swallows pic.twitter.com/1xm5zbeiZk
— ツバメinfo2 (@tsubame_info_2) October 4, 2020
ヤクルト3番手は今日昇格の寺島成輝。7/26以来の一軍登板。ファームでは9試合に投げて11.1回を無失点と完璧な内容。 https://t.co/832bCFzdWb #swallows pic.twitter.com/vWRwwO3PPy
— ツバメinfo2 (@tsubame_info_2) October 4, 2020
ヤクルト4番手は久保拓眞。風張、寺島、松本友と同じく今日昇格してきた。切れ味鋭いスライダーが武器で、ファームでは主に先発として登板。広島島内とは九州共立大の同期。一軍先発デビューに向けてまずはリリーフ登板。https://t.co/n5VA8jOQjb #swallows pic.twitter.com/UvAwbd5aKA
— ツバメinfo2 (@tsubame_info_2) October 4, 2020
育成出身の苦労人・松本友がデビュー!
育成出身の苦労人・松本友が満を持して一軍公式戦デビューを飾った。
ファームでは結果を出しながらも一軍から声がかからず、故障もあって苦しい時期を過ごしていたが、この日一軍昇格となった。
追い込まれながらも力強いスイングを見せ、結果は凡退だったものの、将来への可能性を感じる打席だった。今後の活躍に是非とも注目したい選手だ。
5回裏、風張の代打に松本友がプロ初打席。東福岡高、明治学院大、BC福井、ヤクルト育成を経て今年7月8日に支配下登録を勝ち取った苦労人。パンチ力ある打撃とユーティリティ性が売りで、道徳の教科書にも載った人格者。プロ初打席は変化球に食らいつくも凡退。 https://t.co/9I8AMxq3j4 #swallows pic.twitter.com/ThnBpoKDjr
— ツバメinfo2 (@tsubame_info_2) October 4, 2020
外部リンク
https://www.yakult-swallows.co.jp/game/result/2020100401
公示
登録
風張蓮、久保拓眞、寺島成輝、松本友
抹消
予告先発
2020/10/05 対中日 @ナゴヤドーム
ヤクルト:小川泰弘(予想)
ファーム試合結果
ヤクルト7-2DeNA(戸田球場)
山田大樹が先発して7回2失点の好投。
https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/25096
脚注
にほんブログ村
2020/10/05
yoshi-kky