ツバメinfoの選手名鑑。中山翔太は東京ヤクルトスワローズの外野手。ツバメのなかやまきんに君。筋肉で数々の逆境を突破する。右投右打。
目次
基本情報
選手名:中山 翔太(なかやま しょうた)
利き手:右投右打
ポジション:外野手
生年月日:1996年9月22日(23歳)
年数:2年目
出身地:大阪府
来歴:履正社高校‐法政大学‐ヤクルト(2018年2位)
身長体重(公称):185cm95kg
推定年俸
1500万円(単年契約)
背番号
8(2019-)
成績
2019年
35試合 .289(97-28) 5本 14打点 出塁率.310 OPS.795
NPB通算
同上
獲得タイトル
登場曲
「It’s My Life」Bon Jovi
寸評

筋骨隆々の2年目外野手。
プロ1年目となった2019年は春先故障で出遅れるものの、6月のプロ第1号を皮切りに5本塁打。未来の大砲候補は1年目から派手な活躍を見せてくれた。
2020年シーズンは春季キャンプは1軍スタートとなったものの、オープン戦では2軍での出場がメインとなった。バレンティンの移籍で争いが激化している外野手争いに加わってもらいたいところだが、まずは2軍でしっかりと鍛錬を積んでほしい。チームの大先輩 雄平 との”脳筋コンビ”にも注目。
ツバメの”なかやまきんに君”
お笑い芸人兼ボディビルダーの”なかやまきんに君”こと中山翔二と名前やキャラクターがそっくりなことから”なかやまきんに君”との愛称で親しまれていた。本名も一文字違い。
趣味はもちろん筋トレとのことで、持ち前のパワーで数々の逆境を打破してきた。今後も自慢の筋肉で数々の金字塔を打ち立ててくれるだろう。
ベンチプレスは140㎏を記録したという。これは、一般人男性平均40㎏の3倍以上。ちなみに本家なかやまきんに君(芸人)は100㎏ぐらいらしい。
球歴
プロ入り前
履正社高校では2年秋からベンチ入りし、3年春の選抜大会では同校初の準優勝に貢献するなど活躍。決勝では 高橋奎二 擁する龍谷大平安高校と対戦したが、2対6で敗戦した。3年夏は不調でほとんど出場機会がなかった。高校時代の1学年上に 宮本丈(奈良学園大→2017年ヤクルト6位)、2学年下に 寺島成輝(2016年ヤクルト1位)。
東京六大学の法政大学に進学すると、2年秋の2016年からレギュラーに定着。同年明治神宮90周年奉納試合の選抜メンバーとしてヤクルトと対戦した。
大学時代はレフトの他ファーストとして出場し、4年春にはファーストとしてベストナインを獲得した。
185㎝95㎏と恵まれたフィジカルと卓越した長打力が魅力。2018年ドラフトでヤクルトから2位指名を受け、入団。背番号は武内晋一、佐藤真一らが背負っていた「8」
プロ入り後
ヤクルトでは高齢化が深刻な外野の次世代レギュラー候補として期待される。
1年目の春季キャンプは故障で出遅れるものの、6月に1軍初昇格。西武戦でのプロ1号を皮切りに、出場35試合で100打席ながら5本塁打をマーク。未来の長距離砲として大いに期待を膨らませてくれる活躍を見せた。
応援歌♪
歌詞
鋼の如く 強き覚悟
己の真髄(しんずい)を 極め続けろ
「かっとばせ!中山!」
MIDI
コメント
2020年より使用。
個人的な感想だが、RPGのフィールドBGMっぽい曲調で、今までのヤクルトにはあまりなかった曲調。
コロナウイルス感染防止による自粛ムードで球場で演奏された様子は見られないものの、球場で演奏されるとどんな雰囲気になるか楽しみな一曲。
プロスピA評価
昨年終盤の活躍から、レフトのレギュラー扱いで登場。
能力は主力級と比べると当然劣るものの、弾道が高弾道とそれなりに使いやすい。パワー型なのも魅力。




外部リンク
https://npb.jp/bis/players/21225138.html(NPB)
https://www.yakult-swallows.co.jp/players/detail/1800034(ヤクルト公式)
http://tsubamegundan.com/information.html (応援歌一覧。全国ツバメ軍団公式)
https://www.yakult-swallows.co.jp/photo (ヤクルト公式フォトギャラリー)
脚注
選手名鑑トップ
2020年6月29日更新
執筆者:yoshi-kky
パワプロでは弾道2なのが気になります。
もしかすると査定のタイミングが違うのかもしれませんね。今後の活躍での上方修正に期待!