2021/06/08 ヤクルト4-7ロッテ @ZOZOマリン 第1回戦 0勝1敗0分 5,851人 首位打者だ!塩見の先頭打者弾で攻撃に勢い!
目次
スコア
ヤクルト 300 000 010 R4 H9 E0
ロッテ 201 210 10x R7 H17 E0
勝:二木 S:岩下 負:奥川恭伸(2勝2敗)
本塁打
ヤクルト:塩見泰隆8号ソロ(1回)、青木宣親3号ソロ(1回)、山田哲人13号ソロ(8回)
ロッテ:中村、レアード
バッテリー
ロッテ:二木、佐々木、唐川、益田―柿沼
寸評
ヤクルトは初回、塩見のソロと青木のソロなどで3点を先制。4点を追う8回には山田のソロで反撃も及ばず。
先発した奥川は5回を投げて6失点で敗戦投手。ヤクルトが4-7で敗れた。
首位打者だ!塩見の先頭打者弾で攻撃に勢い!

油に乗った男の先制パンチで鮮やかに先制点をあげた。
1階表、二木の立ち上がりを攻めて塩見がライト方向へ一発。パワーある一打で突破口を開くと続く青木も右中間へ3号ソロ。
打撃好調の2人の連続ホームランで二木の出鼻をくじくと、二死一、三塁からダブルスチールで3点目を奪取。パワーとスピードで3点をもぎとった。
依然として好調が続く塩見は4打数2安打、シーズン打率を.329として暫定ながら首位打者に立った。
ツバメのリードオフマンがバットで存在感を示し続ける。
奥川は強力ロッテ打線に飲まれる…
先発の奥川は5回を投げて6失点で敗戦投手。
12安打を浴びて強力ロッテ打線の勢いに飲まれてしまった。
試合前は同年代の佐々木朗希との対戦が注目されたが、佐々木はロッテの投手陣の都合により対戦は実現しなかった。
自己ワーストの6失点を喫しながらも84球で5回を投げ切り、最低限のゲームメイクはできた。
この日は「勝負球で決めきれず、甘いところにいった」と自己分析するように、ロッテ打線のストライクファーストの攻撃を止めることができなかった。
若きエース候補の次回登板に期待したい。
出場成績
野手
選手名 | 打数 | 安打 | 打点 | 三振 |
塩見泰隆 | 4 | 2 | 1 | 1 |
青木宣親 | 5 | 1 | 1 | 1 |
山田哲人 | 4 | 2 | 1 | 1 |
村上宗隆 | 3 | 0 | 0 | 1 |
サンタナ | 3 | 1 | 0 | 0 |
太田賢吾 | 4 | 0 | 0 | 0 |
オスナ | 4 | 2 | 0 | 0 |
元山飛優 | 3 | 0 | 0 | 3 |
内川聖一 | 1 | 0 | 0 | 1 |
古賀優大 | 2 | 0 | 0 | 0 |
荒木貴裕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
嶋基宏 | 0 | 0 | 0 | 0 |
川端慎吾 | 1 | 1 | 0 | 0 |
西浦直亨 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
選手名 | 結果 | 投球回 | 打者 | 投球数 | 被安打 | 被本塁打 | 奪三振 | 与四球 | 失点 | 自責点 |
奥川恭伸 | ● | 5 | 26 | 84 | 12 | 2 | 3 | 1 | 6 | 6 |
吉田大喜 | 3 | 15 | 51 | 5 | 0 | 2 | 2 | 1 | 1 |
外部リンク
https://www.yakult-swallows.co.jp/game/result/2021000464
公示
登録
奥川恭伸、太田賢吾
抹消
宮台康平
予告先発
2021/06/09 対ロッテ @ZOZOマリン
ヤクルト:田口麗斗
ロッテ:岩下
ファーム試合結果
ヤクルト3-6西武@カーミニーク
https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/25904
脚注
2021/06/09
yoshi-kky