ツバメinfoの選手名鑑。宮本丈は東京ヤクルトスワローズの内野手。内外野こなせるオールラウンダー。令和に蘇る「ヤクルトの宮本」。右投左打。
目次
基本情報
選手名:宮本 丈(みやもと たけし)
利き手:右投左打
ポジション:内野手
生年月日:1995年4月3日(25歳)
年数:3年目
出身地:大阪府
来歴:履正社高校‐奈良学園大‐ヤクルト(17年6位-)
身長体重(公称):182cm78kg
推定年俸
850万円(単年契約)
背番号
39(2018-)
成績
2019年
26試合 .143(42-6) 0本0打点 出塁率.217
NPB通算
52試合 .181(83-15) 0本6打点 出塁率.258
登場曲
「Battle Scars」Lupe Fiasco & Guy Sebastian
寸評

内野がメインポジションだが、ポジション争いに生き残るために外野守備にも挑戦している。内野は全ポジション無難にこなし、オールラウンダーとしてベンチにとって起用しやすい存在となる。
高校時代は三塁手、大学時代は遊撃手、プロに入ってからは二塁手と内野のほぼ全ポジションを守れる。
意外なパンチ力も備えており、イースタンリーグでは2年間で通算9本塁打。2020年にはプロ初本塁打が飛び出るかにも注目したい。
宮本慎也2世?
ヤクルトに入団した当初は、ヘッドコーチを務めていた 宮本慎也(2019年オフ退団)の姿と重ねられることが多かった。
大阪出身の内野手で「宮本」姓という共通点があるが、「鬼ヘッドコーチ」の愛のあるしごきにも音を上げずついてきた。ヤクルト一筋19年間で2000本安打を達成し、ゴールデングラブを10度(遊撃手で6度、三塁手で4度)獲得したレジェンドに肩を並べるような活躍をしたい。
こだわりの”ノンステップ打法”
履正社高校時代から甲子園にも出場し、トップレベルの実績を持っていた宮本だったが、強豪大学からの誘いを断り、あえてマイナーと言われていた近畿学生リーグの奈良学園大学に進んだという。
その背景に「ノンステップ打法」と称される重心を低くした独特の構えが関係していた。他の大学に進み、フォームを矯正されることを嫌った宮本は、中学時代から教えを受けていたコーチが所属している奈良学園大学を進学先に選んだ。
大学時代はベストナインを6度獲得するリーグ屈指の強打者として活躍し、大学日本代表にも選出された。
履正社高校出身でノンステップ打法と言えば、T-岡田(オリックス)が思い浮かぶが、タイプは違えど名だたる先輩と肩を並べられるほどの活躍をしたい。
球歴
プロ入り前
履正社高校では2年春、3年春に甲子園出場。1学年下に 中山翔太(2018年ヤクルト2位)。ヤクルト所属の履正社高卒は他に 山田哲人、寺島成輝。
近畿学生リーグの奈良学園大学に進学すると、1年春から遊撃手のレギュラーとして活躍。首位打者3度ベストナイン6度など通算106安打と攻守で活躍。2017年ドラフトでヤクルトから6位指名を受け、入団。大学同期に村上海斗(巨人7位)。
プロ入り後
1年目の2018年は夏場に1軍初昇格を果たすと、9試合にスタメン出場。初安打と初打点もマークした。2019年も10試合にスタメン出場するなど、怪我人が続出した内野手争いで存在感を示す。
2020年は開幕1軍メンバーに名前を連ねると、開幕戦でいきなり今季初安打をマークし、幸先の良い船出となった。
応援歌♪
歌詞
(左打者汎用)
(前奏:かっとばせ かっとばせ ホームラン)
頼むぞ「選手名」 ここでホームラン
今だ一発ぶちかませ
「かっとばせ!宮本!」
MIDI
外部リンク
https://npb.jp/bis/players/01805136.html(NPB)
https://www.yakult-swallows.co.jp/players/detail/1700089(ヤクルト公式)
http://tsubamegundan.com/information.html (応援歌一覧。全国ツバメ軍団公式)
https://www.yakult-swallows.co.jp/photo (ヤクルト公式フォトギャラリー)
脚注
選手名鑑トップ
2020年6月26日更新
執筆者:yoshi-kky