2020OB第5弾が登場!ヤクルトからは最強捕手の1人である古田敦也が登場!ランキングでゲットできる自チームSランクボーダーについて紹介します。
目次
イベントはターニングポイント!
イベントはターニングポイント!
前回9月の外国人OB以来の開催となります。
イベントは与えられたシチュエーションに応じて選手を操作し、イベントポイントを貯めていくというもの。全て自操作で行われるため、攻略にはじっくりと時間が必要です。
詳細の攻略情報については、下記にまとめておりますのでご参考ください。
基本的には「上級」あるいは「超級」をひたすらこなしていくのがおすすめです。
自Sボーダー(20000位)予想
自Sボーダーは20,000位。
前回ボーダーは2,400万ポイントという結果でした。
前回ボーダー推移
9/29(火):353万ポイント
9/30(水):519万ポイント
10/1(木):741万ポイント
10/2(金):1,013万ポイント
10/3(土):1,315万ポイント
10/4(日):1,678万ポイント
10/5(月):2,400万ポイント
今回ボーダー推移
(毎日15時以降更新)
03/04(木):350万ポイント
03/05(金):450万ポイント
03/06(土):687万ポイント
03/07(日):995万ポイント
03/08(月):1273万ポイント
03/09(火):1660万ポイント
03/10(水):2,399万ポイント
最終ボーダー予想
3/4 終了時点で前回とほぼ横ばい。2,400万程度の水準になるとの予想。
3/5終了時点で前回比-13%、楽なボーダーになるか
3/10時点で前回ボーダーほぼ横ばい。2400万〜2450万ほどのボーダーになるか
ボーダー予想グラフ
– | 前回 | 今回 | 前回比 | 予測ペース |
1日目 | 353万 | 350万 | -1% | 2376万 |
2日目 | 519万 | 450万 | -13% | 2081万 |
3日目 | 741万 | 687万 | -7% | 2225万 |
4日目 | 1,013万 | 995万 | -2% | 2357万 |
5日目 | 1,315万 | 1273万 | -3% | 2328万 |
6日目 | 1,678万 | 1660万 | -1% | 2376万 |
7日目 | 2,400万 | – | – | – |
NPB最強捕手・古田敦也が登場!
ヤクルトからはNPB最強捕手・古田敦也が登場!
古田はプロスピOB開幕から毎年登場の皆勤賞となります。
古田は1989年ドラフト2位でトヨタ自動車からヤクルトへ入団。「メガネをかけている捕手は大成しない」という球界の常識を覆す活躍で、扇の要としてヤクルトを5度のリーグ優勝・4度の日本一へと導きました。
2004年の球界再編問題では選手会長として2リーグ制継続に尽力。2006年からは選手権監督としてヤクルトの指揮をとりました。
2015年に野球殿堂として表彰。
2021年キャンプでは臨時コーチを務めるなど話題を集めました。
プロスピでの古田敦也
守備能力はもちろん、打撃能力も高い。
パワー+2の称号を決めれば同値AAにすることも可能。
特守によって守備力をSに乗せられる。
スピリッツ解放
古田を持っていないヤクルト純正の人、最強決定戦を磐石に臨みたいという人にとってこの古田獲得は必須パーツでしょう
今回の古田は最大スピリッツ3500ですが、2021年シリーズ1になるとスピリッツ解放で旧バージョンの上限を3500まで上げることが可能。
旧バージョンの古田を持っている人は、スピリッツ解放できる時期まで待つという選択も有りでしょう。
脚注
2021/03/04
yoshi-kky