つば九郎ハウ巣(ハウス)の行き方・アクセスを紹介します!
つば九郎ハウ巣のアクセス・行き方
”つば九郎ハウ巣”のアクセスは以下の通りです。
JR 信濃町駅より徒歩6分
都営 国立競技場駅より徒歩4分
東京メトロ 外苑前駅より徒歩10分

神宮球場からはバックスクリーンの16番ゲートから信号を渡ってオフィシャルグッズショップ「つば九郎店」の正面にあります!内野の7番ゲートとは反対側なので注意!
つば九郎ハウ巣公式HP:https://tsubakuro-house.com/
ヤクルトの試合日は混雑しているので、試合日以外の訪問がおすすめです!
住所
東京都新宿区霞ヶ丘町2番1号
(東京ヤクルトスワローズOfficial Goods Shopつば九郎店の隣)
つば九郎ハウ巣とは
つば九郎ハウ巣は東京ヤクルトスワローズの球団マスコット・つば九郎の2000試合出場を記念して建てられた「つば九郎の家」。言うまでもないですが「ハウ巣」はハウス(house=家)の当て字となっています。
2021年、つば九郎の「とりごやたてて。」のメッセージを受けてオープンハウスより寄贈されました。オープンハウスは2016年よりヤクルトのスポンサー、2018年よりトップスポンサーを務めています。
プロジェクトを発足したオープンハウスいわく、「入場無料の見て楽しい、撮って楽しいお家」とのことです。
神宮外苑内に建設されたつば九郎にとっての最高の好立地なお家です。約40平米、1LDKの平屋からなる「つば九郎ハウ巣」は、入場料無料の見て楽しい、撮って楽しいお家です。
つば九郎ハウ巣公式HP:https://tsubakuro-house.com/
写真





目を引くのがつば九郎がジョッキを抱えてビールを注いでいる立体アート。
写真では表現しきれない迫力があるので直接足を運んでご覧になっていきだきたい!
る~び~(瓶ビール)
「つばくろうのる~び~」ことつば九郎が大好きな「る~びー」こと瓶ビールが販売されています。
北海道の網走市とコラボしたビールは「情熱の赤」「応燕の緑」「快勝の青」をイメージしています。
私はまだ買えていないので買い次第レポートします!
【つばくろうのる〜び〜🍺】
— つば九郎ハウ巣 公式アカウント🏠 (@tsubakurouhouse) October 18, 2022
10月22日(土)から当面の期間、
つば九郎ハウ巣限定にて、つば九郎ビールこと「つばくろうのる〜び〜」販売が決定致しました👏
情熱の赤
応燕の緑
快勝の青
3種類それぞれ味も色も異なるビールになっています!#つば九郎ハウ巣 #つば九郎ビール #つばくろうのる〜び〜 pic.twitter.com/QcRZI3AD4k
脚注
2023/02/05