必勝アリーナのランキングが終わりました。今回は近年稀にみる落ち着いたランキングとなりました。振り返りをやっていきましょう。
前回までの記事
目次
自Sボーダーは1.58億!
前回ボーダー推移
1日目(火):0.36
2日目(水):0.57(+0.21)
3日目(木):0.80(+0.23)
4日目(金):1.05(+0.25)
5日目(土):1.31(+0.26)
6日目(日):1.63(+0.32)
7日目(月):2.30(+0.67)
今回ボーダー推移
1日目(火):0.32(前回比-10%)
2日目(水):0.46(+0.14、前回比-20%)
3日目(木):0.63(+0.17、前回比-21%)
4日目(金):0.79(+0.16、前回比-25%)
5日目(土):0.96(+0.17、前回比-27%)
6日目(日):1.15(+0.19、前回比-29%)
7日目(月):1.58(+0.43、前回比-31%)
最終は前回比31%減の1.58億でフィニッシュ!
振り返り
私は18.5億で1219位という成績でした。元々五十嵐さんはゲーム的にはそれほど強くなかったので、ランキング参戦予定はなかたのですが、ボーダーが緩くなると見て4日目ぐらいに急遽走り始めました。それでもかなり余裕を持ってゴールできましたね。
大体いつも累計でSランク契約書が獲得できるポイントの8~10倍ぐらいがボーダーの目安になると思うんですが、今回はたったに5倍。要員としては、ボーダーが2500位から5000位まで大幅に拡大されたことが大きいと思いますが、必勝アリーナが敬遠されているという事情もあるでしょう。(勝利ボーナスがある都合で、効率よくエナジーを消費するために1時間に1度ぐらいのペースで張り付いていないといけないんですよね)
報酬の五十嵐亮太選手はすぐにレベル上げたりせず、じっくりまったり育てたいと思います。経験値のストックが結構きついので・・・
ランキング走らない言ってたけどあまりにも緩かったので、走った。ロケットボーイズが令和に復活 #ヤクルト純正 pic.twitter.com/1PRlLaZ0dw
— ツバメinfo2 (@tsubame_info_2) August 3, 2020
新イベントはプロスピマーケット!
毎月TSランキングイベントの後は覚醒選手が来るのですが、今回は普通のイベントが来ました。
「プロスピマーケット」ですが、基本的には試合を消化していって「マニー」を獲得してアイテムをゲットする、といった流れです。「マニー」は試合自操作の活躍ポイントで溜まりやすくなるので、なるべく自操作でプレイしましょう。
イベントでの覚醒自A配布を期待しましたが、今回はありませんでしたね。恐らくロッテのジャクソンがシルエットになった影響かと。
スアレスと寺島が追加!
通常選手追加では「先発4」と「中継4」が追加されました。これで残すは「先発5」と「野手3」かな。
追加選手は寺島成輝とスアレス!主戦級は一歩下がった感じの選手ですが、純正強化のメンバーとしては是非とも欲しいところ。ただ、寺島は3年前の覚醒Aが配布されたものの、なかなか限界突破が難しいんですよねえ。
選手能力情報は以下の選手名鑑ページに記載していますので、ご覧ください。
脚注
2020/08/04
yoshi-kky