東京ドーム-野球場のあるきかた

Pocket

日本初のドーム球場。1988年開場。WBCなど日本代表戦が多く開催される。夏場は都市対抗野球の舞台として社会人野球の聖地に。

基本情報

名称:東京ドーム Tokyo Dome

所有者:株式会社東京ドーム*1

開場:1988年3月18日

住所:東京都文京区後楽1丁目3−61

*1株式会社東京ドームと読売グループおよび 読売ジャイアンツとは直接の資本関係はないため、読売ジャイアンツは毎年多額の球場使用量を株式会社東京ドームに支払っている。支払金額は非公開だが、年間で30億円程度だと言われている。

アクセス

東京メトロ「後楽園」駅から400m(徒歩5分)

JR、都営地下鉄「水道橋」駅から200m(徒歩3分)

ほか

使用球団

読売ジャイアンツ(1988~)

東映フライヤーズ、

日拓ホームフライヤーズ、

日本ハムファイターズ(1988~2003)*2

*2 2004年に札幌に移転して「北海道日本ハムファイターズ」と改めてからも、東京ドームで数試合主催試合を行っている。

その他、福岡ソフトバンクホークスなど、パリーグの球団が首都圏の観客動員等の狙いで年に数試合主催を行っている。

グラウンドデータ

両翼:両翼100m
中堅:122m
外野フェンスの高さ:4m
人工芝
グラウンド面積m^2:13,000m^2
収容人数: 46,000人(野球時)
https://www.tokyo-dome.co.jp/dome/about/

パークファクター

得点 1.17
本塁打 1.52
安打 1.01
二塁打 0.91
三塁打 0.86
パークファクターとは?
(本塁打と被本塁打の合計/試合数)/(以外での本塁打と被本塁打の合計/以外での本塁打と被本塁打の合計)
高ければ本塁打が出やすい球場、低ければ本塁打が出にくい球場といえる。1.0を平均数値としており、例えば本塁打のパークファクターが1.0より高ければ「ホームランが出やすい球場」1.0より低ければ「ホームランが出にくい球場」となる。
(数値はデータスタジアム社より引用)

両翼の近さ以上に、左中間・右中間のフェンスに膨らみがないため、他の球場であればイージーな外野フライとなる当たりがスタンドに入ってしまう。一部選手、特に投手は「ドームラン」とか「東京ドームホームラン」とか呼んでいたりする。

反面、フライボールが多い長距離打者にとっては凡打が本塁打になるケースがあるため、明治神宮野球場と同じく打者有利な球場と言える。

ファンの間ではあまりにもホームランが出ることから、「巨人の攻撃時にだけホームランが出やすいように強い追い風が吹いているんじゃないか」と疑われることもあるが、もちろん根も葉もない都市伝説である。

ひとこと

日本初のドーム球場。野球非開催時にはコンサート会場となるなど、多目的ホールの一面も持つ。

球場の入り口には回転扉が設置されているが、一人ずつ入場しないといけないため、入退場列の進みが遅い一因になっている。

収容人数は46,000人と、日本の野球場では阪神甲子園球場 に次ぐ多さとなっている。外野席の座席間は非常に狭く、通常の成人男性が肩を縮めないと座れないほどのスペースである。

屋根がついているため、神宮球場のような爽快感はないが、雨が降っても濡れないなどのメリットはある。

2018年には開業30周年を迎えたが、施設の老朽化が目立つため、毎年移転の噂が立ち消えない。

夏場には都市対抗野球が開かれており、社会人野球の聖地となっている。

歴史

1988年に日本初の屋根付き球場として開業する。

当初は打球が当たらないように設計されていた天井だが、ブライアント(元近鉄)や松井秀喜(現ヤンキースGM特別アドバイザー)らが次々に天井直撃の大飛球を放つなど、球界のバッティング技術の向上が垣間見える。

2006年から開催されたWBC(World Baseball Classic)の開催地のひとつとして選ばれ、日本代表入りしたイチロー(現会長付特別補佐兼インストラクター)の凱旋試合は大きな話題を集めた。

https://www.tokyo-dome.co.jp/dome/baseball/fan_information/history/4/

写真

正門ゲートは22番ゲート。ビジター応援席入口は11番ゲート入口にある。

外観

内観

東京ドーム
東京ドーム
東京ドーム
東京ドーム
東京ドーム
東京ドーム
東京ドーム
東京ドーム

ビジター応援席はレフト外野席。入場は11番ゲート口だが、入り口ではホームファンとビジターファンが混在することになる。

応援席

東京ドーム
東京ドーム
東京ドーム
東京ドーム

スワローズ応援団(全国ツバメ軍団)は外野レフト側に陣取っている。

http://tsubamegundan.com/schedule.html

球場グルメ

瓶や缶の飲料は厳正に持ち込みが検査される。

WBCなど日本代表の試合が行われるときは金属探知機で検査されることもあるなど、かなり厳重な警備。

ペットボトルは500mlまでで、それを超える大きさのペットボトルは移し替えとなる。

https://www.tokyo-dome.co.jp/dome/baseball/gourmet/

貸出

https://www.tokyo-dome.co.jp/dome/organizer/play/

外部リンク

https://www.tokyo-dome.co.jp/dome/(球場公式サイト)

http://npb.jp/stadium/detail.html?081(NPB公式情報)

脚注

2020年4月24日更新

執筆者:yoshi-kky