プロスピA攻略記事です。今回はエージェントAの攻略法、主に効率的なオーダーポイントの稼ぎ方等を解説します。
ヤクルト純正攻略記事はこちら
目次
エージェントAとは
エージェントAとは、試合を進めて獲得した代理人チケット(イベント専用アイテム)を使ってイベント独自のオーダーを強化し、ポイントに応じて累計報酬が貰えるというイベントです。
ランキングイベントではないので、現在進行しているセレクションの選手は獲得できませんが、累計報酬のSランク契約書は是非獲得しましょう。
今回はエージェントAの効率的な攻略法を簡単に解説していきます。
主な累計報酬
Sランク契約書(累計チケット750枚)
Sランク30%契約書(オーダーポイント130,000)
※セレクションはイベント報酬では獲得できません。ガチャを引きましょう。
攻略法
攻略方法は、試合をプレイして代理人チケットを集めるのが最優先なのですが、その中にも攻略のコツがあります。
オーダー構成ボーナス
前提として選手の能力に合わせてオーダーポイントが溜まっていくのですが、その中に特定の選手を組み合わせることによって集まる「オーダー構成ボーナス」があります。これをうまく使ってイベントのオーダーポイントを上げていきましょう。
一覧
同一リーグで構成:155,000
オールイースト:162,000
オールウエスト:163,000
12球団で構成:158,000
1球団のみで構成:166,000
オール左:163,000
ジェネレーション:165,000
STEP1.代理人チケットのレベルを開放する
まずは初期段階では代理人チケットが「Lv.1」までしかないので、これを「Lv.2」「Lv.3」と開放する必要があります。
開放はイベントポイントを加算することで進むのですが、オーダー構成ボーナスを使うと簡単に開放できます。
オーダー構成ボーナスで最も組みやすいのは「12球団で構成」です。12球団構成を維持しながら選手を集めることで、選手自身の能力が低くても自然とオーダーポイントが上がっていきます。大体15~20試合ぐらいでLv.3まで開放できるでしょう。
STEP2.オーダー構成ボーナスを稼ぐ
12球団構成ボーナスは簡単にコンボを出しやすい反面、ボーナス上昇量が低いです。
オススメのコンボは「1球団のみで構成」でしょうか。純正オーダーを組むことで、簡単にオーダーポイントを稼ぐことができます。
とはいえ、好きなチームを組めるのがこのイベントの楽しみ方なので、普段はできないオーダーを組んでみるのも面白いでしょう。
私も今進めているところなので、オーダー完成したらアップしますね。
7/17追記
「オールイースト」オーダーでオーダーポイント150,000ポイントをクリアしました。
これはイースタンリーグのチーム(日本ハム、楽天、ロッテ、西武、ヤクルト、DeNA、巨人)のみでチームを構成するコンボです。12球団中7球団のチームでオーダーを構成すればいいので、比較的達成しやすいコンボと言えるでしょう。
達成時の獲得チケットは200強ぐらい。
STEP3.ミッション
準備中。今日中に加筆します。
1つ言えるのは、「限界突破」と「極選手を作る」というボーナスが結構面倒なので、早めに限界突破できる状態であれば、意識して限界突破していくのがオススメ。
7/17追記
デフォルトのミッションを達成すると、新規ミッションが追加されます。
外部リンク
コナミ:プロ野球スピリッツA
https://www.konami.com/games/prospi_a/
脚注
2020/07/17
yoshi-kky