2022年のTS(タイムスリップ)第1弾は「アーチスト」雄平!
昨年限りで引退し、2022年からは楽天の2軍打撃コーチを務めている雄平(高井雄平)がTSとして初登場!
イベントは熱闘スタジアム。ボーダー予想と選手能力解説をします。
目次
熱闘スタジアム
イベントは熱闘スタジアム!
試合を進めてポイントを稼いで累計報酬やランキング報酬を手に入れよう!
イベント攻略のコツ
自操作をしっかりプレイする
熱闘スタジアムでは、自分でプレイすることで活躍ポイントによってポイントが貯まりやすくなります。
全てを自操作でプレイする必要はありませんが、200%スタジアムや300%スタジアムのときは、しっかりと自分で操作して活躍ポイントを貯めましょう!
2倍・3倍ボーナスを活用しよう
2倍・3倍ボーナスを活用することでポイントを効果的に溜められます。
2倍・3倍ボーナスは試合選択画面で「2倍」あるいは「3倍」のエナジー消費でプレイできるモードです。
300%のスタジアムなど、ポイントが多い場面で3倍ボーナスを使って一気にイベントを進めていくことが得策です!
イベントボーナス選手を有効活用する
スカウトやイベント累計報酬で手に入るイベントボーナス選手を入手すれば、ポイントにボーナスが付きます。
限界突破をする
限界突破をすると、イベントボーナスが加算されていきます。
Aランク限界突破コーチとBランク限界突破コーチはそれほど重要なアイテムではないので、イベントボーナスを高めるために有効活用しましょう!
選択契約書ボーダー(30,000位)予想
今回ボーダー(選択契約書が貰える順位ボーダー)は30,000位!
前回開催時のボーダーが27,000位なので、若干名の枠が拡張されたので、狙いやすくなっています。
最終ボーダー予想:8,175万(4/27 15:00時点)
ラスト1日、最終ボーダーは前回とほぼ同じペースか。余裕を持って8,200万〜8,500万見ておくといいかも。
最終ボーダーは8,020万でした。走られた方はお疲れさまでした。
ボーダー予想表
– | 前回 | 今回 | 前回比 | 最終ペース |
1日目 | 1,000万 | 1,000万 | +-0% | 8,243万 |
2日目 | 1,400万 | 1,367万 | -2.4% | 8,048万 |
3日目 | 2,150万 | 2,075万 | -3.5% | 7,955万 |
4日目 | 2,950万 | 3,003万 | +1.8% | 8,391万 |
5日目 | 3,950万 | 3,913万 | -1.0% | 8,166万 |
6日目 | 5,220万 | 5,177万 | -0.8% | 8,175万 |
7日目 | 8,243万 | 8,020万 | -2.7% | – |
アーチスト雄平
ヤクルトからは「アーチスト」雄平が登場!
雄平選手はプロスピAリリース当初は弾道がアーチストだったのですが、後にラインドライブへ変更になっています。
プロスピAは弾道が重要なゲームなので、弾道の評価が最高の雄平選手は是非ランキングを走って取りにいく価値のある選手です!
雄平(高井雄平)
1984年6月25日生、神奈川県川崎市出身。
投手から野手への転向が成功した選手と知られている。
東北高から2002年ドラフト1位で近鉄とヤクルトが競合の末、ヤクルトに入団。
当初は最速151㎞/hを誇る左腕だったが、制球難と打撃センスの高評価によって2010年から野手へ転向。
2014年にベストナインを獲得、2015年には優勝を決めるサヨナラタイムリーを放った。
2021年限りで引退。
通算成績は投手として144登板18勝19敗(防御率4.96)、野手として969試合882安打66本塁打386打点(打率.291)
脚注
2022/04/23