ツバメinfoの選手名鑑。ジュリアスは東京ヤクルトスワローズの投手。トミージョン手術からの支配下復帰を目指すアメリカ人ハーフ左腕。左投左打。
目次
基本情報
選手名:ジュリアス(日隈ジュリアス・ひぐま じゅりあす)
利き手:左投左打
ポジション:投手
生年月日:1997年5月25日(22歳)
年数:5年目
出身地:沖縄県
来歴:高知中央高‐ヤクルト(2015年4位)
身長体重(公称):183cm76kg
推定年俸
400万円(単年契約)
背番号
48(2016-2017)
119(2018-)
成績
NPB通算
一軍登板なし
登場曲
「Time Of Our Lives」Pitbull & Ne-Yo
寸評

テイクバックの小さいフォームから打者を打ち取る育成左腕。トミージョン手術からの支配下復帰を目指すアメリカ人ハーフ左腕。アメリカ人の父と日本人の母を持つ。
左腕から最速145キロを誇るパワーピッチングを主体するとするも、プロ入り後はトミージョン手術を経験するなど、肘の故障に泣かされて2017年オフに一旦育成契約への切り替えとなった。
台湾ウインターリーグでは最優秀投手賞を受賞。手術明け後徐々に力を取り戻しつつあり、希少な左腕として支配下契約を勝ち取りたい。
台湾ウインターリーグでの活躍
プロ入り早々に左肘の手術をして、長いことリハビリ生活が続いていたが、2019年はイースタンリーグで23試合に登板。同年オフの台湾ウインターリーグ代表メンバーに選出されると、15.0イニングで2勝0敗、防御率0.60の好成績で最優秀投手賞に選ばれる活躍をあげる。
中学時代は大矢明彦の指導を受けており、大会のテレビ解説を務めていた同氏からエールを受けた。
球歴
プロ入り前
沖縄県出身。中学時代は大矢明彦が指導する大矢ベースボールクラブでプレー。
高知の高知中央高に進学すると、最速145キロの左腕としてプロスカウトからの注目を集める。2015年ドラフトでヤクルトから3位指名を受け、入団。
高知中央高の3学年上に田川賢吾(2012年3位)。
プロ入り後
2年目の2017年に左肘のトミージョン手術を受ける。同年オフに支配下契約を解除し、育成契約に切り替え。
2019年シーズンはイースタンリーグで23試合に登板。62.1回を投げて2勝1敗、防御率5.49という成績だった。
応援歌♪
歌詞
闘志燃やして攻めろよ 投打に輝き放て
勝利をその手で 掴み取れ
「ゴーゴーレッツゴー!ジュリアス!」
MIDI
外部リンク
https://npb.jp/bis/players/91995132.html(NPB)
https://www.yakult-swallows.co.jp/players/detail/1500043(ヤクルト公式)
http://tsubamegundan.com/information.html (応援歌一覧。全国ツバメ軍団公式)
https://www.yakult-swallows.co.jp/photo (ヤクルト公式フォトギャラリー)
脚注
選手名鑑トップ
2020年7月9日更新
執筆者:yoshi-kky