こんにちは。プロスピAターニングポイント攻略、前回の続きです。
自Sボーダー(10,000位)の行方
結果から言うと、大分高騰しちゃってます。
コロナによる自宅待機と、長期連休中の影響、そして経験値1.8倍やTS第1弾のラインナップと色々な要因からみんな走りまくってる感じですね。
下記引用および今日の15時時点の推移から見ると、最終着地点は前回ボーダーの1.6~1.7倍ぐらい?
普段6日目までは横ばいもしくは徐々にペースダウンしながら上昇していく傾向のある500位や1000位のボーダーですが、経験値1.8倍期間中に走っておきたいセーフティーリード勢の方々が期間終了後の月曜日以降ステイに入った場合、この辺りに顕著なダウンが見られるかも?しれませんがどうなんでしょう❗️ pic.twitter.com/Hvrlov9tcO— プロスピA攻略Wiki* (@prospiawiki) April 25, 2020
3日目終了時点の様子
自Sボーダー3日目終了時点(4/26 15:00)で2,081万ポイントと、前回開催時(OB第1弾)の1,260万ポイントから1.65倍増です。
ちなみに1日目終了時点では1.46倍増、2日目終了時点では1.55倍増でしたが、曜日の兼ね合いもあるので、一概に伸び続けるとは言い切れません。

ボーダーは加速する?減速する?
・ボーダー伸びが加速する要因
自宅待機による更なるブースト
・ボーダー伸びが減速する要因
4日目から平日(ただし6日目は祝日。前回計測時は5,6日目が休日)
経験値1.8倍が3日目で終了
今のところ減速要因ほうが強いかなあ。
結論
前回の最終ボーダー(8,000位)が4,377万なので、仮に1.65倍のまま伸びたとすると、最終着地点は4,377万×1.65=7,200万強です。
先行逃げ切り型の方はここら辺まで走っておくといいのではないでしょうか。
次回
脚注
yoshi-kky