2年ぶりに行われるオールスターのファン投票結果が発表!ヤクルトからは山田哲人選手と村上宗隆選手が選ばれました。気になる最多選出選手は?
山田哲人と村上宗隆が選出!

6月28日、NPBよりオールスターファン投票の結果が発表されました。
ヤクルトからは、侍ジャパン代表にも選ばれた山田哲人選手と村上宗隆選手が選出!
その他、2年目ながら3勝をあげている奥川恭伸投手はファン投票で3位となる81,220票を集めました。
#マイナビオールスターゲーム2021
— 日本野球機構(NPB) (@npb) June 28, 2021
ファン投票選出選手(セ・リーグ)
先発(C)森下
中継(T)岩崎
抑え(T)スアレス
捕手(T)梅野
一塁(T)マルテ
二塁(S)山田
三塁(S)村上
遊撃(T)中野
外野(T)佐藤輝
外野(T)近本
外野(C)鈴木誠https://t.co/eaGSyLyRkb#NPB pic.twitter.com/Lhn0lYf89V
現役最多出場回数は?

ヤクルトの現役でオールスターに最も出場しているのは青木宣親選手の8回!
ブレイクした2005年から渡米直前の2011年まで7年連続で出場。帰国後の2018年も選出、2021年シーズンも好成績を残しており、監督推薦での選出可能性があります。
移籍組では、嶋基弘選手が青木と同じ8回、内川聖一選手が6回選出されています。
オールスター出場選手(ヤクルト):数字は出場回数
2011:由規1、イムチャンヨン3、館山3、相川4、畠山1、宮本6、青木7、バレンティン1
2012:館山4、バーネット1、赤川1、相川5、宮本7、畠山2、バレンティン2
2013:石山1、山本哲1、小川1、宮本8、バレンティン3
2014:中村1、山田1、バレンティン4、雄平1
2015:バーネット2、中村2、山田2、川端1、雄平2
2016:秋吉1、中村3、山田3、川端2、大引3、バレンティン5
2017:小川2
2018:石山2、中村4、山田4、青木8、バレンティン6、坂口2
2019:マクガフ1、中村5、山田5、村上1
2020:中止
2021:山田6、村上2(現時点)
※その他、石川雅規が2006年と2008年の2度出場
選手 | 打数 | 打点 | 安打 | 得点 |
山田哲 | 27 | 2 | 8 | 5 |
バレンティン | 14 | 2 | 5 | 2 |
雄平 | 11 | 0 | 1 | 0 |
川端 | 10 | 1 | 2 | 1 |
村上 | 6 | 0 | 2 | 0 |
青木 | 5 | 0 | 1 | 0 |
坂口 | 4 | 0 | 0 | 0 |
歴代最多出場回数は?
ヤクルトで歴代最多出場回数は誰?
答えは、燕のレジェンド・古田敦也捕手の17回です。ちなみに、入団からの17年連続はプロ野球記録でもあります。
次点で金田正一さんの14回(読売時代を合わせると17回)、若松勉さんの11回と続きます。
ちなみに、プロ野球通算で歴代最多出場を誇るのは、我らが「ノムさん」こと野村克也さん。
ヤクルトで9年間監督を務めた野村さんは、南海ホークスでの現役時代に21回オールスターに出場。これは2021年現在も歴代最多記録です。
1 野村克也 21回
2 王貞治 20回
3 清原和博 19回
4 張本勲、秋山幸二 18回
5 古田敦也、金田正一、福本豊 17回
夢の球宴!

オールスターは7月16日にメットライフドーム、17日に楽天生命パーク宮城で開催されます。
今後のスケジュールは、セリーグ監督(原辰徳)による監督推薦選手が選ばれます。
ヤクルトからは奥川投手の選出が濃厚ですが、その他にも清水昇投手、マクガフ投手、中村悠平選手らの選出が期待されます。
夢の球宴の開催を楽しみにしましょう!
脚注
yoshi-kky
2021/06/28